イベント・セミナー情報
awoo Japanが主催するセミナーやイベント、外部登壇の情報などを掲載
イベント・セミナー情報
awoo Japanが主催するセミナーやイベント、外部登壇の情報などを掲載
【2つの最新事例を初公開】
#ハッシュタグ活用で回遊率とCV率を改善したECサイト
▼概要
期日|2022年12月7日(水)
方式|オンライン開催
参加|事前登録制(無料)

【EC売上アップセミナー】
ピタレストが登壇!!成功事例でわかる次に取り組みたい一手
▼概要
期日|2022年11月29日(火)
方式|オンライン開催
参加|事前登録制(無料)

【EC事例対談ウェビナー】
回遊率が5倍・CVRが6倍に改善!
ロクシタンジャポンが挑むユーザーフレンドリーなEC体験
▼概要
期日|2022年11月22日(火)
方式|オンライン開催
参加|事前登録制(無料)

【商品データ活用の最新事例】
回遊率4.4倍・CVR3.8倍!
下着ブランドECに学ぶサイト改善
▼概要
期日|2022年11月16日(水)
方式|オンライン開催
参加|事前登録制(無料)

【小売マーケター必見!】
OPT MARKETING CONFERENCE
〜小売業界に求められるこれからのマーケティングDX〜
▼概要
期日|2022年11月10日(木)
方式|オンライン開催
参加|事前登録制(無料)

【ECサイトのCVR向上 × LINEでのLTV向上】
ECの売り上げを確実に変える施策を紹介
▼概要
期日|2022年11月8日(火)
方式|zoom
参加|事前登録制(無料)

「集客からコンバージョン改善まで!SNS・ECの施策事例解説
〜ユーザーの支持を集めるSNS施策と購買につながるEC検索導線〜」
▼概要
期日|2022年10月12日(水)
方式|zoom
参加|事前登録制(無料)

【3つの最新事例を初公開!】
回遊率とCVRを改善したECサイト
▼概要
期日|2022年9月13日(火)・14日(水)
方式|zoom
参加|事前登録制(無料)

\コンバージョンにヒットした5つのUX改善事例/ アプリ・メール・ECでのUX改善がもたらす販促とCRMの効果
▼概要
期日|2022年8月24日(木)
時間|13:00〜13:50
方式|zoom
参加|事前登録制(無料)

\売上をアップする3つのEC・D2C 最新ソリューション/ 広告改善 × ECサイトのCVR向上 × LINEでLTVアップまで
▼概要
期日|2022年8月18日(木)
時間|13:00〜14:30
方式|zoom
参加|事前登録制(無料)

NEXT ACTION of Retail vol.06 シン・EC体験〜今の消費者に響く新たな顧客体験を語る〜
▼概要
期日|2022年4月26日(火)
時間|17:00-18:15
方式|zoomによるオンラインウェビナー
参加|無料
対象|リテール業界、EC/リアル店舗運営のマーケティング担当・責任者
主催|awoo Japan株式会社
共催|株式会社バニッシュ・スタンダード
▼アジェンダ
17:00-17:05 オープニング・ゲスト紹介
17:05-17:35 トークライブ(前半)
17:35-17:45 告知|STAFF START および awoo AIのサービス説明
17:45-18:10 トークライブ(後半)
18:10-18:15 ラップアップ
マーケティング責任者のための限定ウェビナー「専門弁護士と学ぶECサイトのクッキー対策」
▼概要
日時:2022年3月24日 木 17:00-18:00
参加対象:ECサイトを運営する事業者/マーケティング責任者
参加方法:事前登録
参加費:無料
形式:zoomによるライブウェビナー
*競合他社、その他上記に当てはまらない企業様はお断りさせて頂く場合がございます。
▼アジェンダ
17:00-17:30 | awoo Japanよりクッキー規制に関する説明
・ホワイトペーパー「改正個人情報保護法施行に伴うマーケターが押さえておくべきクッキー・リスクマネジメント」の解説
・クッキー代替技術として注目される、awooAIの紹介
17:30-18:00|大井弁護士に直接聞こう。ECサイトのクッキー対策
・参加登録の際に事前に質問をいただき、ピックアップして回答します
・その他、ライブチャット中のQ&Aにもできる限りお答えします
NEXT ACTION of Retail -緊急特別編-
EC事業者限定ウェビナー
クッキー規制対策 生の声
〜改正個人情報保護法によるクッキー規制開始まで残り1ヶ月半。いまやるべきクッキー対策を網羅せよ〜
[概要]
・日時:2022年2月17日(木)17:00-18:00
・放映方式:zoomによるライブ配信
・参加方法:事前登録(承認制)
・費用:無料
・対象:ECサイトを運営する事業者様、およびawoo AIをEC事業者様へご紹介いただけるパートナー企業様
*競合他社、その他上記に当てはまらない企業様はお断りさせていただきます
アジェンダ|
17:00-17:30 awoo Japanによる「awoo AI」の説明および「改正個人情報保護法施行に伴う マーケターが押さえておくべき クッキー ・リスクマネジメント」
17:30-18:00 サザビーリーグに聞く「クッキー規制対策の生の声〜EC事業者が取り組むべきクッキー対策とは〜」(Q&A込み)
ゲスト:株式会社サザビーリーグ 執行役員 / 営業統括 WEB戦略部 部長 / 営業統括 ECブランド事業部 事業部長
相川 慎太郎様
出演者|
・吉澤和之 awoo Japan株式会社 日本事業開発責任者 執行役員
・相川 慎太郎 株式会社サザビーリーグ 執行役員 / 営業統括 WEB戦略部 部長 / 営業統括 ECブランド事業部 事業部長
頭打ちのCX施策を打破する 衝動買い&目的買いのナビゲーション
日時 | 2022年02月16日(水) 14:00〜15:00 (受付開始 13:55) |
---|---|
場所 | オンラインイベントです。 |
対象 | ・企業のEC・マーケティングご担当者様 ・回遊や新しい商品購買の動機付けについて知りたい方 ・サイト内導線を改善したいとお考えの方 |
主催 | ビジネスサーチテクノロジ株式会社 awoo Japan 株式会社 |
ゲスト | エース株式会社 営業本部 第三事業部 次長 北山 浩氏 |
費用 | 無料(事前のお申し込みが必要となります。) |
コロナ禍で外出自粛や移動制限が続き、商材のニーズが落ち込む中でEC事業者は何に取り組むべきか?1940年創業のバッグとスーツケースの総合メーカー ACE(エース)でECを統括する北山氏を迎え、サイト回遊や購買の動機付けを促進する新たなCX施策や、Cookieレス時代のリスク回避の取り組みについてお話いただきます。
awoo Japan主催 ヤング日経事前公開収録 1.24 (月)on zoom
「Z世代が求める楽しいECサイトとは!?」
概要
主催:awoo Japan株式会社
協力:ヤング日経
期日:2022年1月24日(月)
時間:17:00-18:00
形式:zoomでの公開収録
*後日パート2のみ「ヤング日経」にて放送します
Z世代のデジタル活用は、それ以上の世代と大きなギャップがあります。Z世代のファッ ション意識を調べた調査*では、「普段の情報収集」ツールで最も多く使われているのは Instagramであり、YoutubeやTikTokなどがそれに続きます。通販サイトと答えた人は23.9%と低く、また「購入時の検索方法」においても、通販サイトよりInstagramと答えた人が多いという調査結果でした。
2022年4月、個人情報保護改正が施行され、より個人をトラッキングしにくくなる時代がやってきます。こうした流れを受けて、Z世代がECサイトに何を求めているのか、その世代が求める本音に耳を傾けてみましょう。そこにECサイトの顧客体験価値の本質的なヒントが眠っているかもし れません。
NEXT ACTION of Retail vol.5
マガシーク小手川氏と語る〜その残予算、どう使う?ECサイト売上最大化のための最適な投資基準とツール選定の考え方〜
開催日:2022年1月25日(火)15:00-16:10
開催場所:オンライン
コロナ禍によって、ECサイトの役割は大きく変わりました。単なるネットショップという立ち位置を超え、シームレスに顧客と繋がる空間として、ブランドの価値を色濃く体現する場として、より責任範囲が広がり、存在意義も増してきました。ECへの投資を「さらに拡大させる」と答えた事業者が8割以上にも上っているという調査結果*もあります。
2022年に突入してもなお、その重要性は何ら変わりありません。ECへの最適な投資はどういう基準で行うべきなのか?何のために、どんなツールを活用していくべきなのか?5回目を迎えた今回のNEXT ACTION of Retailでは、マガシークの小手川氏をお招きして、上記テーマに沿ってお話を伺います。
また、小手川氏が実際に導入を決めた2つのツール(awoo AIとSprocket)についても、導入の背景と決断の理由について、リアルな声を聞いてみたいと思います。
残予算あるいは来期予算のアロケーションを最適化するにはどうしたらよいのか?どんなツールを活用すべきなのか?ぜひそのヒントを探ってみてください
*参照 https://ecnomikata.com/ecnews/31010/